完成イメージ図
◆入居店舗 1.SMOCO(カフェ/穴水町) 自家焙煎珈琲と焼き菓子を提供。テイクアウトにも対応。 2.香華園(町中華/輪島市) 地元民に愛される町中華の大衆食堂。 3.御食事処 まだら館(郷土料理/輪島市) 能登近海の魚介類や野菜を使った郷土料理と地酒を提供。 4.のと里山食堂 然(カレー/穴水町) 本格ビーフカレー。朝食は定食とおにぎりを提供。 5.芽吹食堂(創作料理/輪島市) 能登の自然の恵みや地元生産者の食材を使用した創作料理。 6.てらおか堂(肉料理/富来町) 精肉店直仕入れで良質なお肉を使った大衆食堂。 ◆営業時間 6時〜9時:朝食営業 9時〜17時:カフェ・コワーキングスペース営業 17時〜22時:夕食営業 ※昼食の提供は行いません。 ※オープン〜当面の間、不定休で営業します。 ◆アクセス のと里山空港第一駐車場内です。 〒929-2372 石川県輪島市三井町洲衛10−11−1 のと里山空港第一駐車場内 駐車場:約900台 ◆お問い合わせ 映像・音響設備も完備しているため、イベントやセミナーの開催、団体利用など幅広く活用可能です。詳細は下記ページよりお問い合わせください。 https://noto-mori.jp/#event 【香華園 板谷吉生さんより 施設開業にあたって】 能登半島地震直後、輪島市の朝市通りは大規模な火災の被害に遭い、香華園も全焼してしまいました。当時は何も考えられませんでしたが、焼け跡から見つかった寸胴鍋を見つけ、背中を押された気がしました。 仮設飲食店街での営業再開が、能登復興の一つのきっかけになればと願っています。多くの方にNOTOMORIに来てもらい、自慢の逸品を食べて欲しいです。 【株式会社雨風太陽 代表取締役 高橋博之より】 高齢化率49%の能登を襲った地震災害によって、若い世代の流出が加速し、過疎高齢化は一層進んでしまいました。能登に残っている地元住民の力だけでは復旧復興が困難である以上、外部から力を引き込まなければなりません。能登の復旧復興に必要なリソースを持っていて、能登にゆかりのある人々が関係人口として、入れ代わり立ち代わり能登に関わり続けることが不可欠です。 その拠点となるのが、能登空港に新たに建設された仮設飲食店街「NOTO MORI」です。被災された飲食事業の方々が、食事の提供を通じて、外部から支援に訪れている方々と交わる。あるいは施設内に併設されたコワーキングスペースで、能登の中の人と外の人が復興に向けて議論を交わし、ビジョンを練り上げていく。まさにここが、関係人口が創出されていく拠点になればと思います。 【会社概要】 ◆株式会社雨風太陽 「都市と地方をかきまぜる」をミッションとし、「都市と地方」「生産者と消費者」「人間と自然」など、両者の間にある「分断」をつなぎ、かきまぜ、その境目をなくすこと。そして、生かし、生かされあう関係を実感することで、感謝や喜びを感じられる社会を作ることを目指しています。 代表者名: 高橋博之 所在地: 岩手県花巻市大通一丁目1番43-2 花巻駅構内 東京オフィス: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F 事業内容: ・個人向け食品関連サービス CtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」、サブスクリプションサービス、食材付き情報誌「食べる通信」、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」の企画・開発・運営 ・個人向け旅行関連サービス ポケマルおやこ地方留学の企画・実施 ・企業・自治体向けサービス 自治体支援サービス、法人向け食材販売等の企画・実施 URL:https://ame-kaze-taiyo.jp/「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役:高橋 博之、証券コード:5616、以下「当社」)は、生産者のもとで自然に触れて命の大切さを学ぶ、地方留学プログラム「ポケマルおやこ地方留学」の未就学児限定プログラムの申し込み受付を2024年10月4日より開始します。 「ポケマルおやこ地方留学」未就学児限定プログラム詳細ページ:https://poke-m.com/stories/2576 当社が2022年7月より開始した、生産者のもとで自然に触れて命の大切さを学ぶ、地方留学プログラム「ポケマルおやこ地方留学」の未就学児限定プログラムの申し込み受付を2024年10月4日より開始します。 本プログラムは、保育園を中心とした地域コミュニティ「星山こどもVILLAGE」を拠点に、2024年10月27日 (日) 〜11月2日 (土)と2024年12月1日(日)〜7日(土)の、6泊7日の2日程で開催します。 子どもたちのアクティビティ体験時には、岩手県内で自然体験アクティビティを主宰し、地域の魅力を知り尽くした保育士が帯同し、紫波町の自然と触れ合い豊かな表現力や自由に生きる感性を育む1週間を過ごします。親御さんは、滞在先となる「ラ・フランス温泉館」であづまね温泉を堪能しながらワーケーションに取り組めます。 【プログラムのポイント】 ■ 生きる力を育む農保連携施設が活動拠点 元小学校をリノベーションした保育園を拠点に、子どもたちの特性に合った体験をポケマル生産者が提供します。 ■ 地元で自然体験活動に取り組む保育士が運営に協力 岩手県内で日帰りキャンプや自然体験アクティビティを主宰する保育士がアクティビティに帯同します。 ■ ワーケーション環境を完備 日中、お子さんは「星山こどもVILLAGE」を活動拠点に紫波町内で自然体験を中心とした活動に参加します。その間、親御さんはWi-Fi環境の整った滞在施設でテレワークをすることが可能です。 【プログラム概要】 <対象> 未就学児とその保護者 <開催地> 岩手県紫波町 <スケジュール> 6泊7日の2日程で開催予定です。 第1日程:10月27日(日)〜11月2日(土) 第2日程:12月1日(日)〜12月7日(土) <1日の流れ> お子さんと親御さん、それぞれに適した滞在スケジュールを用意しています。 アクティビティの実施日は、運営が9:00〜17:00の間を目安に各地域にお子さんを送迎します。親御さんはお子さんの不在中、滞在先でお仕事が行えます。 <アクティビティ> 紫波町の豊かな自然でもう一つの故郷をつくる1週間! ・えほんの森園でどろんこ遊び ・神社で湧き水を見に行こう ・日詰商店街を探検しよう ・箪笥工房を見学しよう <料金> 1家族(大人1名、子ども1名)の基本旅行代金 255,000円(税込) ※参加形態により料金が異なります。 プログラムごとのアクティビティ内容の詳細、旅行代金の詳細については「ポケマルおやこ地方留学」詳細ページをご覧ください。なお、本プレスリリース上からはお申し込みはできかねます。 URL:https://poke-m.com/stories/2576 【星山こどもVILLAGEについて】 既存の常識にとらわれることなく、地域や世代を超えて地球規模での共創を目指し、こどもたちのクリエイティビティを育む場。岩手県紫波町の星山地区にあった元小学校をリノベーション。「子どもが中心」の場づくりのため、木材をふんだんに活用した校舎や校庭を畑や菜園にして、土に触れることができるなど子どもの豊かな表現力や自由に生きる感性を育む。 URL:https://www.miraikeikaku.jp/hoshiyama/ ◆運営会社 株式会社みんなのみらい計画 2016年盛岡市で創業。「子育てを楽しめる世界」を目指し、グループ全体で全国70か所で認可保育園、学童クラブ、フリースクールを展開。 URL:https://www.miraikeikaku.jp/ ◆連携にあたってのメッセージ 平賀 悦子 星山えほんの森保育園 園長 平賀 恒樹 星山こどもVILLAGE 菜園担当 今までポケマルおやこ地方留学と連携して私たちの農家カフェ「ファームプラス」で累計12回70名以上の小学生たちを受け入れてきました。2024年から星山えほんの森保育園とご縁がつながり、自然の中で子どもたちと大人が大きな仲間となって遊び、暮らせる場作りに日々奔走しています。この度、未就学児限定のおやこ地方留学としてコラボレーションすることで、人間の土台となる食をうみだす土や山、森が豊かにある紫波町を舞台に子どもたちとかけがえのない時間を一緒に作れることにワクワクしています。みんな待ってるよ! 【プログラム実施の背景】 「都市と地方をかきまぜる」をミッションに掲げる当社は、年齢が若いうちから都市生活者が地方を実際に訪れ、その土地の自然・文化・食に長期間触れられる機会を提供することで、多様な地域を次世代に残していきたいという考えから、「ポケマルおやこ地方留学」を2022年7月に岩手県より開始しました。各プログラムごとに収集した事後アンケートでは、全回答者の93%が「生産者さんのところへまた訪れたいと思う」、また「このプログラムを他の小学生のお子さんを持つ親御さんに薦めたいと思う」という結果となり、関係人口創出につながる結果を生み出しています。 2024年の夏休みプログラムでは、過去最多となる12の地域での催行を実施し、同月には本プログラムの関係人口創出型の新しい旅行スタイルが評価され、ツアーグランプリ2024 国土交通大臣賞を受賞しました。 開催エリアを拡大し、高い評価を得てきた本プログラムですが、これまでは未就学児のお子さんがアクティビティに参加する場合は、体験先への保護者の付き添いが必須となっており、参加者からは「未就学児の子どもも参加しやすい環境を整えてほしい」という声も寄せられていました。この度、こうした要望に応えるために、未就学児限定のプログラムを用意する運びとなりました。 文部科学省が報告している調査研究結果(※)によると、小学生の頃に体験活動(自然体験、社会体験、文化的体験)や読書、お手伝いを多くしていた子どもは、その後、高校生の時に自尊感情や外向性、精神的な回復力が高まる傾向が見られています。当社では今後も、生産者とともに、教育観点でも親子にとって意義あるプログラムを提供していきます。 ※:2021年9月 文部科学省「令和2年度青少年の体験活動に関する調査研究結果報告」より 【ポケットマルシェについて】 ポケットマルシェ( https://poke-m.com/ )は、全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができるプラットフォーム。提供は2016年9月。現在、約8,400名(2024年9月時点)の農家・漁師が登録し、約14,000品の食べ物の出品と、その裏側にあるストーリーが提供されている。新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに食への関心が高まり、ユーザ数は約15.3倍、注文数はピーク時に約20倍となり、約79万人の消費者が「生産者とつながる食」を楽しむ。 ポケマル公式X(旧Twitter):https://x.com/pocket_marche ポケマル公式Instagram:https://www.instagram.com/pocket.marche/ ポケマル公式note:https://note.com/pocket_marche 【会社概要】 会社名: 株式会社雨風太陽 代表者名: 高橋博之 所在地: 岩手県花巻市大通一丁目1番43-2 花巻駅構内 東京オフィス: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F 事業内容: ・個人向け食品関連サービス CtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」、サブスクリプションサービス、食材付き情報誌「食べる通信」、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」の企画・開発・運営 ・個人向け旅行関連サービス ポケマルおやこ地方留学の企画・実施 ・企業・自治体向けサービス 自治体支援サービス、法人向け食材販売等の企画・実施 URL:https://ame-kaze-taiyo.jp/「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役:高橋 博之、東証グロース:5616、以下「当社」)は、結婚相談所事業を中心に婚活事業を複合展開し、日本一(*1)多くの成婚を創出している株式会社IBJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石坂 茂、東証プライム:6071 以下、「IBJ」)に加盟し、婚活支援で協働します。地方婚活を支援する結婚相談所「ちほ婚!」を開設し、移住を前提とした”都市から地方の人流”を創出することで、地方の人口減少問題の解決に取り組みます。 「ちほ婚!」Webメディア:https://chihokon.jp 【協働内容】 ◆結婚相談所の開設 IBJ(結婚相談所ネットワーク)に加盟し、結婚相談所「ちほ婚!」を開設します。 雨風太陽が持つ、全国約8,300名のポケットマルシェ登録生産者やそのつながりを契機に、地方在住の会員を拡大していくほか、Webメディアを通じて「地方婚」の魅力を発信することで、都市在住の会員獲得も目指します。また、全国の結婚相談所と婚活者をつなぐ結婚相談所ネットワークを運営するIBJに加盟することで、婚活会員約9万名とのマッチングの機会を提供します。加えて、雨風太陽の自治体向け支援サービスに「婚活支援」を加えることで、人口減少という課題を抱える地方自治体に対してもソリューションの提供等も行っていきます。 ◆Webメディアについて ちほ婚!のWebメディア( https://chihokon.jp )では、地方婚に関する記事コンテンツを掲載します。実際に地方に移住し結婚生活を送っている方々のインタビュー記事を中心に、そのご家族へのアンケートや、専門家の分析記事などにより、その魅力やリアリティを伝えます。 【背景と目的】 厚生労働省が発表した令和5年の人口動態調査によると、合計特殊出生率は1.20(*2)で過去最低を更新し、少子化の進行が加速しています。また、令和6年4月に人口戦略会議が発表した、地方自治体「持続可能性」分析レポートの中では、全国1,729自治体のうち、約4割にあたる744自治体が「消滅可能性自治体」とされており(*3)、いまや地方の人口減少は喫緊の社会課題の一つです。 少子化ならびに人口減少の背景には、未婚率の上昇があります。日本の生涯未婚率は、年々右肩上がりとなっており、2020年で男性は28.25%、女性は17.81%とそれぞれ過去最高を記録(*4)し、今後も増加が見込まれます。 都道府県別の転入超過数をみると、地方からの人口転入は都市に集中(*5)し、「就職」や「進学」を機に都市部に定住する人が増えることで、地方での出会いの機会は減少し、より一層未婚率が上昇すると推察されます。しかし、都市部への人口流出は加速する一方です。地方の人口減少問題を解決するためには、都市部から地方への人の流れを創出する必要があります。そうしなければ、地域が活力を失い、魅力的な自然や歴史、文化までをも失ってしまう恐れがあります。 こうした状況を受けて、これまで食や教育といった領域で都市と地方をつないできた雨風太陽と、日本一多くの成婚を創出しているIBJが、地方の持続可能性向上に貢献するために、地方婚活支援で協働し、結婚相談所を開設する運びとなりました。 雨風太陽が持つ、全国約8,300名のポケットマルシェ登録生産者やそのつながりを契機に、地方在住の会員を拡大していくほか、Webメディアを通じて「地方婚」の魅力を発信することで、都市在住の会員獲得も目指します。また、IBJに加盟することで、婚活会員約9万名とのマッチングの機会を提供するほか、人口減少という課題を抱える地方自治体に対しても「婚活支援」のソリューション提供も行っていきます。 そして、この度の協働により、移住を前提とした”都市から地方の人流”を創出し、生産者をはじめとする地方在住者の婚姻数を増やすことで、地方の人口減少問題の解決に取り組み、地方の持続可能性向上に貢献していきます。 *1:No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2023年実績、会員数:2023年12月末時点、2024年1月期_指定領域における市場調査) ※成婚数:IBJ内のみの成婚者数(IBJ以外の連盟、友達の紹介などは含まない) *2:令和5年(2023) 人口動態統計月報年計(概数)の概況 厚生労働省 より https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf *3:令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート 人口戦略会議 より https://www.hit-north.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/04/01_report-1.pdf *4:性別50歳時未婚割合 国立社会保障・人口問題研究所 よりhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2024.asp?fname=T06-23.htm *5:2023年度版 成婚白書 IBJ より https://www.ibjapan.jp/information/wp-content/uploads/2024/04/2023IBJseikon_hakusyo.pdf 【開業記念イベント「地方婚ってどうなの!?座談会」開催について】 ちほ婚!開業にあたり、トークイベントを開催します。「地方婚ってどうなの!?座談会」と題して、岩手県遠野市在住・ちほ婚歴20年の伊勢崎まゆみさん、2017年より農業婚活コンサルタントとして多くの成婚カップルをサポートしてこられた岩立友紀子さんの2名をゲストに招きます。イベント後には、当社が運営する産直ECアプリ「ポケットマルシェ」から取り寄せた旬の食材を使用した料理を楽しめる、懇親会も予定しています。 ◆詳細 名称:「地方婚ってどうなの!?座談会」 実施日時: 2024年10月19日(土)15:00〜18:00(14:30開場予定) 場所:株式会社雨風太陽 東京オフィス(〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F) 参加対象:独身女性(年齢/居住地不問) 既に婚活中の方、これから婚活を始めようかと検討している方、将来的に地方暮らしに憧れのある方など、どなたでも参加いただけます。 ※男性の参加はご遠慮ください。 定員:20名(先着順) 参加費: 無料 内容: ・開会の挨拶 ・トークイベント①「地方婚の事例〜伊勢崎まゆみさんの場合〜」 ・トークイベント②「地方婚の事例〜農業婚活コンサルタント岩立友紀子さんのサポート経験」 ・ゲストの方々への質問コーナー ・懇親会 ゲスト:伊勢崎まゆみさん、岩立友紀子さん MC:本間美和さん(首都圏から長野県へ家族で移住経験あり、ちほ婚!編集担当) 詳細(お申し込み方法など):https://reserva.be/chihokon/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=55eJwzMTY3trAEAARbAUM 【株式会社雨風太陽 代表取締役 高橋 博之からのメッセージ】 地方から都市への若者の流出に歯止めがかからず、大きな社会課題となっています。 一方、ゆとりをなくした都市生活から、自然ゆたかで情緒あふれる地方の暮らしに魅せられ、移住し、結婚し、自分の得意なことを活かして地方の課題解決に貢献し、自分らしく幸せに生きている人たちもいます。しかしその姿が知られることはほとんどありません。私たちはそんな地方で輝く人たちの姿を可視化するべく、Webメディアを立ち上げます。 そして、都市から地方への人流創出を促進させるべく、国内婚活事業最大手の株式会社IBJと連携し、地方婚活支援事業「ちほ婚!」をスタートし、弊社のミッション「都市と地方をかきまぜる」の実現を目指していきたいと思います。 【株式会社IBJ 代表取締役社長 石坂 茂様からのメッセージ】 当社に加盟する相談所の中には、旅行・ホテル・飲食・保険・アパレル等、「婚活」と親和性の高い企業が、新規事業として婚活支援をスタートするケースが多いです。今回協働する雨風太陽は、“消費者と生産者の接触面積を広げ、都市と地方のあいだに「関係人口」を生み出す企業”として、地域課題などに取り組んでいます。多様な業種と協働し、各社の持つノウハウやリソースを活かしながら、結婚カップルを生み出すことで人口減少問題の解決を目指してまいります。 【会社概要】 ◆株式会社雨風太陽 「都市と地方をかきまぜる」をミッションとし、「都市と地方」「生産者と消費者」「人間と自然」など、両者の間にある「分断」をつなぎ、かきまぜ、その境目をなくすこと。そして、生かし、生かされあう関係を実感することで、感謝や喜びを感じられる社会を作ることを目指しています。 代表者名: 高橋博之 所在地: 岩手県花巻市大通一丁目1番43-2 花巻駅構内 東京オフィス: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F 事業内容: ・個人向け食品関連サービス CtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」、サブスクリプションサービス、食材付き情報誌「食べる通信」、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」の企画・開発・運営 ・個人向け旅行関連サービス ポケマルおやこ地方留学の企画・実施 ・企業・自治体向けサービス 自治体支援サービス、法人向け食材販売等の企画・実施 URL:https://ame-kaze-taiyo.jp/ ◆株式会社IBJ マッチングだけに留まらないトータルサポートで、日本で最も多くの成婚(=婚約)を創出しています。独自の結婚相談所プラットフォームで全国の結婚相談所と婚活者をつなぎ、人だけが提供できる親身なサポートで、お客様のライフスタイルや婚活フェーズに合わせたサービスを提供。日本の深刻な課題である「人口減少問題」に、結婚カップルを生み出すことで貢献したいと考えています。 代表者名:石坂 茂 所在地:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12階・17階 事業内容:結婚相談所プラットフォーム事業、直営結婚相談所事業、イベント事業、婚活アプリ事業、ライフデザイン事業 URL:https://www.ibjapan.jp/全国の農家や漁師などの生産者と消費者をつなぐ国内最大級の産直アプリ「ポケットマルシェ」を運営する株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役:高橋 博之、証券コード:5616、以下「当社」)は、9月25日(水)よりポケットマルシェの販売可能商品を拡大し、醤油・味噌などの調味料や日本酒やワインなど酒類の出品可能範囲を拡張します。新たな領域の生産者の登録が増えることで、より多くの生産者と消費者を直接つなぎ、顔の見える流通金額の拡大を図ります。 【対象商品】・調味料、加工食品(醤油、味噌、酢、みりん、乳製品など)・酒類(日本酒、ワイン、ビール、焼酎、ウイスキーなど) ※生産者自身が発酵・醸造を行った食品、及びその生産物を主な原材料とする加工食品に限る |